越前研究室 国立情報学研究所 東京大学  大学院情報理工学系研究科  電子情報学専攻
総合研究大学院大学  複合領域科学研究科  情報学専攻

研究業績(2009年)

査読有り学術論文誌 | 査読有り会議論文 | 書籍・著書・解説記事 | 招待講演 | 口頭発表,ポスター・デモ | メディア(Press release/ News release) | メディア(インターネット記事) | メディア(放送) | メディア(新聞記事) | メディア(その他) | 特許 | 受賞 | その他

査読有り学術論文誌

  1. T. Yamada, Y. Takahashi, Y. Fujii, R. Ebisawa, H. Yoshiura and I. Echizen, “Integrity Verification Method for Video Content Using Robust Watermarking,” International Journal of Knowledge-based and intelligent Engineering Systems (IOS Press), Vol. 13, No.3,4, pp.141-153 (December 2009)

査読有り会議論文

  1. S. Wohlgemuth, G. Muller, N. Sonehara, I. Echizen, “On Observable Delegation of Personal Data by Watermarking,” Proc. of 5th IEEE Workshop on DRM Impact on Consumer Communications: CCNC 2009, pp. 1-5, (January 2009)
  2. X. Huang, I. Echizen, and Y. Abe, “Evaluation of Synchronized Significant Multi-bits Acoustic Steganography Method,” Proc. of AES 14th Regional Convention 2009, pp. 1-11, in CD-ROM, (May 2009)
  3. S. Wohlgemuth, I. Echizen, N. Sonehara, and G. Mueller, “On Privacy in Business Processes - Observing Delegation of Personal Data by Using Digital Watermarking,” Proc. of International Conference on e-Business (ICE-B 2009), pp. 27-32, (July 2009)
  4. A. Savoldi, P. Gubian, and I. Echizen, “How to Deal with Blurriness in Live Forensics: A Case of Study,” Proc. of 5th International Joint Conference on INC, IMS and IDC (NCM2009), pp. 25-28, (August 2009)
  5. M. Tran, A. Duong, and I. Echizen, “XPROB - A Generalized Pool-Based Anonymous Communication Framework,” Proc. of 2009 Fifth International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing (IIHMSP 2009), pp. 52-55 (September 2009)
  6. S. Wohlgemuth, N. Sonehara, G. Mueller, I. Echizen, “On Privacy-aware Delegation of Personal Data using Digital Watermarking,” Proc. of 2009 Fifth International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing (IIHMSP 2009), pp. 56-59 (September 2009)
  7. S. Nakayama, I. Echizen, and H. Yoshiura, “Preventing False Positives in Content-Based Phishing Detection,” Proc. of 2009 Fifth International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing (IIHMSP2009), pp. 48-51 (September 2009)
  8. A. Savoldi, P. Gubian, and I. Echizen, “A Comparison between Windows Mobile and Symbian S60 Embedded Forensics,” Proc. of 2009 Fifth International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing (IIHMSP2009), pp. 546-550 (September 2009)
  9. M. Tran, A. Duong, and I. Echizen, “RPROB - A Family of Binomial-Mix-based Anonymous Communication Systems,” Proc. of 2009 IEEE/IFIP International Symposium on Trust, Security and Privacy for Pervasive Applications (TSP-09), pp. 765-770 (October 2009)
  10. S. Haas, S. Wohlgemuth, I. Echizen, N. Sonehara, and G. Mueller, “On Privacy in Medical Services with Electronic Health Records,” Proc. of International Medical Informatics Association WG4 Security in Health Information Systems (IMIA SiHIS 2009), pp. 1-9, in CD-ROM (November 2009) <Gerd Griesser Award>

書籍・著書・解説記事

  1. I. Echizen, Y. Atomori, S. Nakayama, and H. Yoshihura, “Dual-plane Correlation-based Video Watermarking for Immunity to Rotation, Scale, Translation, and Random Distortion,” Information Hiding and Applications (J. Pan, H. Huang, and L. Jain, eds.), Chapter 2, pp. 21-46, Springer, (July 2009)

招待講演

口頭発表,ポスター・デモ

メディア(Press release/ News release)

  1. 国立情報学研究所ニュースリリース,“人間とデバイスの感度の違いを利用した映像の盗撮防止技術―市販のビデオカメラによる映画の違法な撮影を防止―”,2009年9月17日 http://www.nii.ac.jp/news/2009/0917/

メディア(インターネット記事)

  1. IT Pro,“映画の盗撮を近赤外線LEDで妨害する技術、NIIなど開発”,2009年9月17日
  2. CNET Japan,“「可視域」の違いを利用した盗撮防止技術を開発:国立情報学研究所”,2009年9月17日
  3. 日経BP net,“肉眼では「映画」、カメラには「ノイズ」、盗撮防止の新技術”,2009年9月18日
  4. ITmedia,“盗撮した映画に”見えない”光くっきり―目とセンサーの違い利用し新技術”,2009年9月18日
  5. asahi.com,“盗撮した映画の画質、使い物にならなくする新装置”,2009年9月21日

メディア(放送)

  1. NHK 6時のニュース,『“映画の盗撮防止”技術 開発』,2009年9月17日
  2. NHK ニュース7,『映画の“盗撮”防止へ新技術開発』,2009年9月17日
  3. NHK おはよう日本,『中継:映画の盗撮を防ぐ技術が誕生』,2009年9月28
  4. テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご,『映画の盗撮防止』,2009年9月29日
  5. NHK スタジオパーク 暮らしの中のニュース解説,『映画盗撮を完全防止?!』,2009年10月1日
  6. NHK WORLD,” Techno-Frontiers: Fighting Film Piracy”,2009年11月4日
  7. NHK WORLD,” Techno-Frontiers: Fighting Film Piracy”,2009年12月29日
  8. J-WAVE 81.3MHz,KONICA MINOLTA MORNING VISION,『盗撮を防止する新装置』,2009年9月23日

メディア(新聞記事)

  1. 日本経済新聞 朝刊15面,“国立情報学研究所・シャープ新技術 映画館での盗撮防げ LED光照射 海賊版見にくく”,2009年9月18日
  2. 朝日新聞 朝刊37面,“映画盗撮防止 期待の装置 目に見えずカメラに映る光出す”,2009年9月18日
  3. 日経産業新聞 朝刊10面,“国立情報学研究所とシャープが技術 盗撮映画、画質低める LED照射、映像にノイズ”,2009年9月18日
  4. 毎日新聞 夕刊12面,“映画盗撮防止に光 国立情報学研究所 妨害技術を開発”,2009年9月18日
  5. フジサンケイビジネスアイ 朝刊25面,“国立情報学研究所、シャープが映画盗撮防止技術 近赤外光が録画でノイズに”,2009年9月26日
  6. 日本情報産業新聞 朝刊1面,“国立情報学研究所 シャープ 映画の盗撮を防止 赤外光線を後ろから照射”,2009年9月28日
  7. 日刊工業新聞 朝刊26面,“国立情報学研究所 シャープ 映画の盗撮防止技術 近赤外LEDを利用”,2009年9月30日
  8. 朝日新聞 朝刊2面,“ひと = 映画の盗撮を防ぐ装置をつくった 越前功さん”,2009年10月20日

メディア(その他)

  1. “オピニオンリーダーの持論を知る 国立情報学研究所 越前 功 准教授”,PC-Webzine,Vol.213, pp.76(2009年11月)

特許

  1. I. Echizen, H. Yoshiura, K. Miyazaki, K. Anzai, J. Taguchi, K. Nakano, K. Okeya: Method and system for contents control, 米国特許7478432号(2009/01/13登録)
  2. Y. Fujii, K. Nakano, I. Echizen, H. Yoshiura: Method of watermarking for binary images, 米国特許7499565号(2009/03/03登録)
  3. I. Echizen, T. Arai, H. Kimura, T. Yamada, Y. Fujii: System and method for controlling contents by plurality of pieces of control information, US Patent No.7577843 (Issued: 2009/08/18)
  4. 安細 康介,越前 功,吉浦 裕,「電子透かし情報の検出方法」,日本国特許4344504号(2009/07/17登録)
  5. 藤井康広,中野和典,越前 功,吉浦 裕,「二値画像用電子透かし方法」,日本国特許4389942号(2009/10/16登録)

受賞

その他