自己紹介と履歴

 

1970年4月10日 東京生まれ (男) 31歳。

現在、国立情報学研究所に勤務。助教授。

情報学研究所は、2000年にできたばかりの組織です。学術情報センターという、研究用の情報サービスをしたり、学術用のインターネット基盤を整備したりする組織が1990年ごろからあるのですが、それに研究組織を付け加え改組してできたものです。

場所は東京都千代田区一ツ橋。

地図.gif (4491 バイト)  nii1.jpg (31821 バイト)   

内部の様子。

nii3.jpg (23088 バイト)   nii4.jpg (18694 バイト)  nii5.jpg (16912 バイト)  nii7.jpg (20751 バイト)  nii6.jpg (21892 バイト)

 

現在の所属学会:

 日本オペレーションズ・リサーチ学会  (ホームページ)

    庶務幹事、数理計画研究部会(RAMPシンポジウム)幹事、IAOR 委員

 情報処理学会  (ホームページ)

    アルゴリズム研究会  (ホームページ)

 

履歴書

1989年4月  東京工業大学理学部T類入学

1993年3月  同卒業

  卒業論文名「3次元上の点集合の凸包を求めるアルゴリズム」。指導教官は小島政和先生

1993年4月   東京工業大学大学院総合理工学研究科システム科学専攻修士課程入学

1995年3月  同修了

  修士論文名「A branch-and-support algorithm for finding a maximum stable set in a graph」

    和文名「グラフの極大安定集合を求める分枝支持アルゴリズム」

    指導教官は小島政和先生

1995年4月  同博士課程入学

1998年3月  同修了  博士(理学) を取得。指導教官は小島政和先生

  論文名:   列挙アルゴリズムの高速化に関する研究

  英語論文名: Studies on Speeding up Enumeration Algorithms

 

1998年4月  東京工業大学大学院社会理工学研究科経営工学専攻 助手 就任

  現在中央大学情報科学科に勤務されている 今野 浩 先生の講座でした。

1999年10月より   東京商船大学(現東京海洋大学)流通情報工学課程にて非常勤講師。講義名は「プログラミング演習」

  C プログラミングの基礎の授業。C 言語の文法とプログラミング技法を教えて、コンピュータを使って実際にプログラムを組む演習です。

2001年2月  国立情報学研究所 情報学基礎研究系 アルゴリズム基礎研究部門 助教授(現在は准教授)に就任

2001年10月より   東京工業大学情報科学科にて非常勤講師。講義名は「計画数学第二」

  数理計画の授業。線形計画法の応用、組合せ最適化とその解法を解説しています。

 

2007年4月より2009年3月まで   東京大学にて非常勤講師。講義名は「情報工学概論B」(工学部の共通科目です)で、アルゴリズムの基礎(ソート・ヒープ・再帰呼び出しなど)を解説しました。

 

 

 宇野毅明のホームページへ          情報学研究所のホームページへ