日本語検索課題の形式


<TOPIC q=0001>

<TITLE>
母集団モデル
</TITLE>

<DESCRIPTION>
計量書誌学分野で、標本データでは観察されない研究者あるいは論文の扱いに付いて論じたものはないか。
</DESCRIPTION>

<NARRATIVE>
収集された標本データについての属性を統計的に論じたものは多いが、計量書誌学(研究者と論文の関係、論文と雑誌の関係を扱っているものがよい)では、実際に標本には現れないデータをいかにして扱えばよいかを論じたものがあるのかどうか知りたい。ロトカの法則やブラッドフォードの法則の、母集団モデルへの展開を考えたものがあるといちばん良い。
</NARRATIVE>

<CONCEPT>
a. 計量書誌学,
b. 未知データ,
c. 母集団, 標本,
d. ロトカの法則, ブラッドフォードの法則
</CONCEPT>

<FIELD>
1.電子・情報・制御,
8.人文・社会

</FIELD>

</TOPIC>


検索課題は、利用者の検索要求を一定の書式で記述したものです。 一つの検索課題はSGML風の構造を持つタグ付き文書の形で表現されています。 一つの検索課題には、タイトル、検索要求(の記述)、詳細な検索要求説明、 検索要求に関連する一連の概念が含まれています。