2006年08月14日 文責:浅岡 浩子


ビューアのウィンドウ操作

もくじ:

pickButton.jpg ピックボタン
grabButton.jpg グラブボタン
dragButton.jpg ドラッグボタン
 
Xホィール verticalThumbWheel.jpg verticalThumbWheel.jpg Zホィール
focusButton.jpg フォーカスボタン
 
horizontalThumbWheel.jpg
Yホィール

(ビューアによっては、上記のように配置されていない場合があります。)


ビューアのウィンドウ操作とは

ビューアのウィンドウに配置されているボタンやホィールを利用して、 ビューア内の表示されているものの回転、拡大・縮小、平行移動などを行うことができます。
ボタンの機能を利用する場合は、ボタンを押して、選択されている状態にしてから、ビューア内で操作します。

ここでは、基本的なボタンやホィールの解説をします。


配置されているボタン、ホィール

ボタンやホィールは、ウィンドウ内に配置されています。

MolecularViewer_jpg.jpg ex. 分子ビューアのウィンドウ

ウィンドウの右側に配置されているのが、 最も基本的なボタンやホィールです。

さらに別のホィールが配置されている場合もあります。

Viewfinder_jpg.jpg ex. ビューファインダのウィンドウ

他にもビューアに特化したボタンが配置されている場合があります。
詳細はそれぞれのマニュアルを参照してください。


pickButton.jpg ピックボタン

表示されているものを選択します。
ボタンを押して、 表示物のある場所をクリックすると、選択可能な領域を選択します。
「Shift」キーを押しながらクリックすると、複数の領域を選択します。
選択を解除する場合は、何もない白い部分でクリックします。

pickButton_11_jpg.jpg --- Click ---> pickButton_12_jpg.jpg 領域選択状態

pickButton_2_jpg.jpg [Shift] + Click で複数領域選択

pickButton_3_jpg.jpg 白い部分で Click すると選択状態の解除


grabButton.jpg グラブボタン

表示されているものを回転します。
ボタンを押すと、 カーソルが handCursor.jpg (hand) の形になります。
画面内をドラッグすると、画面の中心を軸にして回転します。

grabButton_1_jpg.jpg --- Drag ---> grabButton_2_jpg.jpg


dragButton.jpg ドラッグボタン

表示されているもの全体を平行移動します。
ボタンを押すと、 カーソルが quartersCursor.jpg (quarters) の形になります。
画面内をドラッグすると、表示されているものが平行移動します。

dragButton_1_jpg.jpg --- Drag ---> dragButton_2_jpg.jpg


verticalThumbWheel.jpg Zホィール

ウィンドウ右側に配置されているホィールです。
Zホィールをまわすと、拡大・縮小して表示します。

Zホィール上へマウスカーソルを持っていくと、 カーソルが upDownCursor.jpg (upDown) の形になります。
Zホィールの上でドラッグして操作します。
Zホィールを上方向へ回すと縮小、下方向へ回すと拡大します。
「Shift」キーを押しながらドラッグすると、緩やかに拡大・縮小します。

動作 Zホィールを回す向き
zThumbWheel_0_jpg.jpg 縮小

上方向

ResetView_jpg.jpg 最初の状態 verticalThumbWheel.jpg
zThumbWheel_1_jpg.jpg 拡大

下方向


focusButton.jpg フォーカスボタン

ボタンを押すと、 カーソルが glassCursor.jpg (glass) の形になります。
クリックでその辺りを中心にして拡大します。
[Shift]キーを同時に押すと、縮小になります。
ドラッグして領域を選択すると、その領域で拡大・縮小表示します。

focusButton_11_jpg.jpg --- Click ---> focusButton_12_jpg.jpg
focusButton_21_jpg.jpg --- Drag ---> focusButton_22_jpg.jpg


verticalThumbWheel.jpg Xホィール

ウィンドウ右側に配置されているホィールです。
Xホィールをまわすと、表示されているものを回転します。

(ただし、ビューアによっては、他のボタンが押されている状態で、動作が変わる場合があります。)

Xホィール上へマウスカーソルを持っていくと、 カーソルが upDownCursor.jpg (upDown) の形になります。
Xホィールの上でドラッグして操作します。
Xホィールを回す方向へ表示されているものが回転します。
「Shift」キーを押しながらドラッグすると、緩やかに回転します。

Xホィールを回す向き 動作

上方向

xThumbWheel_0_jpg.jpg 上へ回転
verticalThumbWheel.jpg ResetView_jpg.jpg 最初の状態

下方向

xThumbWheel_1_jpg.jpg 下へ回転

horizontalThumbWheel.jpg Yホィール

ウィンドウ下側に配置されているホィールです。
Yホィールをまわすと、表示されているものを回転します。

Yホィール上へマウスカーソルを持っていくと、 カーソルが betweenCursor.jpg (between) の形になります。
Yホィールの上でドラッグして操作します。
Yホィールを回す方向へ表示されているものが回転します。
「Shift」キーを押しながらドラッグすると、緩やかに回転します。

動作 yThumbWheel_0_jpg.jpg
左へ回転
ResetView_jpg.jpg
最初の状態
yThumbWheel_1_jpg.jpg
右へ回転
Yホィールを回す向き

←    左方向

horizontalThumbWheel.jpg

右方向    →


このページの TOP へ