2006年08月08日 文責:浅岡 浩子


トラッカー

もくじ:


トラッカーとは

トラッカーは、以下の操作などを行うためのインタフェースを提供します。

ムービーやサウンドファイルを再生する際にもトラッカーで操作するのが便利です。

JunMoviePlayer_TrackerMarkersOff.jpg    JunMoviePlayer_TrackerMarkersOn.jpg

以下のような配置のトラッカーもあります。

Viewfinder_TrackerMarkersOff.jpg    Viewfinder_TrackerMarkersOn.jpg

それぞれのトラッカーでボタンの配置などは多少異なりますが、基本的な操作は同じです。


配置されているボタン、スライダー

ボタンやスライダーは、ウィンドウ内の下部に配置されています。

設定確認ビューファインダ、計算実行ビューファインダには以下のボタンやスライダーが配置されています。

基本的にはじゅんのムービープレイヤでも上記のボタンやスライダーが配置されています。
ただし、音量を変更できるボタンも配置されています。

また、じゅんのムービープレイヤでは、マーカーを有効にするとトラッカーのボタンが増えます。
以下のボタンやスライダーが配置されます。


previousButton.jpg 前へボタン

1コマ戻しを行います。

Slider_nextButtonAction.jpg
  ↓ ボタン
Slider_MarkersOn.jpg

マーカー無効時に、 [Shift]キーを押しながらボタンを選択すると、 再生ポジションが最初の位置に移動します。

Slider_MarkersOff.jpg
  ↓ [Shift]キー + ボタン
Slider_NoMackerAt_0.jpg

マーカー有効時に、 [Shift]キーを押しながらボタンを選択すると、 再生ポジションが開始点マーカーに移動します。

Slider_nextButtonAction.jpg
  ↓ [Shift]キー + ボタン
Slider_firstButtonAction.jpg


nextButton.jpg 次へボタン

1コマ送りを行います。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ ボタン
Slider_nextButtonAction.jpg

マーカー無効時に、 [Shift]キーを押しながらボタンを選択すると、 再生ポジションが最後の位置に移動します。

Slider_MarkersOff.jpg
  ↓ [Shift]キー + ボタン
Slider_NoMackerAt_1.jpg

マーカー有効時に、 [Shift]キーを押しながらボタンを選択すると、 再生ポジションが終了点マーカーに移動します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ [Shift]キー + ボタン
Slider_lastButtonAction.jpg


Slider_MarkersOff.jpg 第1スライダー

再生ポジションの位置の変更を行います。
第1スライダーの部分にマウスをもってゆき、 カーソルが crossCursor.jpg (cross) の形になったところでクリックすると、 再生ポジションが移動します。
ドラッグでも変更できます。

トラッカーメニューでマーカーを有効にすると、 開始点マーカー、終了点マーカーを表示し、その位置の変更も行えます。

Slider_MarkersOn.jpg

開始点マーカー( firstMarker.jpg ) の部分にマウスをもってゆき、 カーソルが corner3Cursor.jpg (corner3) の形になったところでクリックすると、 開始点マーカーが移動します。

終了点マーカー( lastMarker.jpg ) の部分にマウスをもってゆき、 カーソルが corner1Cursor.jpg (corner1) の形になったところでクリックすると、 終了点マーカーが移動します。

また、第1スライダーの緑色でクリップされた部分の下にマウスをもってゆき、 カーソルが betweenCursor.jpg (between) の形になったところでドラッグすると、 開始点マーカー、終了点マーカーの幅を保ちながら選択範囲をスライドさせることができます。

Tracker_SlideScope.jpg


loopButton.jpg 繰り返し再生ボタン
oneWayButton.jpg 一方向再生ボタン
backAndForthButton.jpg 往復再生ボタン

再生するモードを選択します。
これらを交互(順番)に設定する toggle(トグル)ボタンになっています。


playButton.jpg 開始ボタン
pauseButtonOn.jpg 停止ボタン

再生開始および停止を行います。
再生開始と停止を交互に繰り返す toggle(トグル)ボタンになっています。


speakerButton.jpg 音量ボタン

音量を調節します。
ボタンを押すとメニューが現れます。

speakerButtonMenu.jpg


firstButton.jpg 開始点ボタン

再生ポジションが開始点マーカーに移動します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ ボタン
Slider_firstButtonAction.jpg


lastButton.jpg 終了点ボタン

再生ポジションが終了点マーカーに移動します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ ボタン
Slider_lastButtonAction.jpg


firstMarkerButton.jpg 開始点マーカーボタン

現在の再生ポジションを開始点マーカーに設定します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ ボタン
Slider_Set-first-marker.jpg


lastMarkerButton.jpg 終了点マーカーボタン

現在の再生ポジションを終了点マーカーに設定します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ ボタン
Slider_Set-last-marker.jpg


NormalizedSlider.jpg 第2スライダー

開始点マーカーと終了点マーカーに囲まれた部分を、常に 0.1〜0.9 の間に正規化して表示します。
たとえば、長いムービーで、しかも開始点マーカーと終了点マーカーに囲まれた部分が短い時に、 第1スライダーで再生ポジションをコントロールするのは非常に難しいですが、 この第2スライダーを使えば簡単です。


トラッカーメニュー

スライダーの上で、右ボタンをクリックすると、トラッカーメニューが表示されます。


マーカー無効時

TrackerMenu_MarkersOff

Enable markers
マーカーを有効にする

Enable markers
マーカーを有効にする

第1スライダーに、開始点マーカーや終了点マーカーが表示されます。
それぞれをの位置をマウスでドラッグで指定することができます。

Slider_MarkersOff.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_MarkersOn.jpg

ムービープレイヤでこのメニューを実行すると、第2スライダーやマーカーに関する操作が可能なボタンの表示が増えます。

JunMoviePlayer_TrackerMarkersOff.jpg
  ↓ メニュー実行
JunMoviePlayer_TrackerMarkersOn.jpg


マーカー有効時

TrackerMenu_MarkersOn

Select all

Set first marker
Set last marker
Flush markers

Disable markers
すべてを選択

開始点マーカーを設定する
終了点マーカーを設定する
マーカーを水に流す

マーカーを無効にする

Select all
すべてを選択

開始点マーカーと終了点マーカーの設定を全体に設定します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_Select-all.jpg

Set first marker
開始点マーカーを設定する

現在の再生ポジションを開始点マーカーに設定します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_Set-first-marker.jpg

Set last marker
終了点マーカーを設定する

現在の再生ポジションを終了点マーカーに設定します。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_Set-last-marker.jpg

Flush markers
マーカーを水に流す

開始点マーカーと終了点マーカーを両方とも一番最初の位置にします。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_Flush-markers.jpg

Disable markers
マーカーを無効にする

開始点マーカーと終了点マーカーが消えて、マーカー無効時の状態にします。

Slider_MarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
Slider_MarkersOff.jpg

JunMoviePlayer_TrackerMarkersOn.jpg
  ↓ メニュー実行
JunMoviePlayer_TrackerMarkersOff.jpg


ショートカットキーコマンド

じゅんのムービープレイヤのウィンドウを選択している時に、 下表のキーボードショートカットが使用できます。
※ 106 かな漢字キーボード対応

特殊キー



[Shift]+ [Ctrl]+
Tab 繰り返し再生/一方向再生

Enter 再生/停止

Space 再生/停止

1コマ戻し 開始点マーカーへ移動
1コマ送り 終了点マーカーへ移動

アルファベット



[Shift]+ [Ctrl]+
p ムービーの先頭へ移動

e ムービーの末尾へ移動

f 開始点マーカーへ移動

l 終了点マーカーへ移動

記号キー



[Shift]+ [Ctrl]+
[ 現在位置を開始点マーカーへ設定

] 現在位置を終了点マーカーへ設定


このページの TOP へ