2006年08月22日 文責:浅岡 浩子


化学メディアナビゲータ

もくじ:


化学メディアナビゲータとは

化学メディアナビゲータは、様々な種類のファイルの参照を行います。

ファイル種類 拡張子 アイコン 表示例 備考
3D分子 *.mol icon_chemoJun.jpg Navigator_3D_mol_01_jpg.jpg MDL社 分子ファイル形式 (*.mol) に対応しています。
ファイルを選択すると、3Dで分子構造が表示されます。
Navigator_3D_mol_02_jpg.jpg [Alt]キーを押しながら、ファイルを選択すると、テキスト表示します。
2D分子 *.2D.mol icon_chemoJun.jpg Navigator_2D_mol_01_jpg.jpg MDL社 分子ファイル形式 (*.mol) に対応しています。
拡張子に「.2D」を付加しておくと、デフォルトで2D表示になります。
Navigator_2D_mol_02_jpg.jpg [Alt]キーを押しながら、ファイルを選択すると、テキスト表示します。
3D物体 *.lst
*.wrl
icon_lst.jpg Navigator_wrl_jpg.jpg ビューファインダ等で表示される物体の保存ファイル (*.lst) や、
VRML ファイル (*.wrl)に対応しています。
ファイルを選択すると、3Dで物体を表示します。
テキスト *.txt
*.st
*.html
*.htm
*.bat
icon_txt.jpg Navigator_txt_jpg.jpg ファイルに記述されている文字列を表示します。
イメージ *.jpg
*.jpeg
*.png
*.bmp
*.gif
icon_jpg.jpg Navigator_jpg_jpg.jpg  画像を表示します。
ムービー *.mov
*.avi
*.mpg
*.mpeg
icon_mov.jpg Navigator_mov_jpg.jpg ファイルを選択すると、 トラッカー が表示されます。
トラッカーを利用することで再生等の操作が可能になります。
サウンド *.mp3
*.wav
icon_mp3.jpg Navigator_wav_jpg.jpg
上記以外 *.* icon_other.jpg Navigator_cha_jpg.jpg 可読なものは、テキスト表示になります。
Navigator_dll_jpg.jpg テキスト表示不可能なものは、ダンプした内容を表示します。

化学メディアナビゲータを開く

化学メディアナビゲータを開くには、 ケモじゅんランチャー の 「Tools」->「Chemical Media Navigator」メニューを選択します。

Launcher_Tools_Chemical-Media-Navigator_jpg.jpg


画面

画面説明

化学メディアナビゲータの画面は以下のようになっています。

2 1

ChemicalMediaNavigator.jpg


各ファイルのメニュー機能

右クリックメニュー

化学メディアナビゲータの画面内で、右ボタンをクリックすると、 表示しているファイルに対応したメニュー機能が表示されます。

EditorMenu_01_jpg.jpg EditorMenu_02_jpg.jpg

分子ファイル選択時の機能

分子ファイルを選んでいるときに表示されるメニュー機能の詳細は、「 分子ビューア 」のマニュアルを参照してください。

画像保存

分子ファイルを選んでいるときは、「File」メニューの代わりに、「Save as Image」メニューを選ぶことができます。
ビューア内に表示している状態で、画像を保存することができます。
[Shift] キーもしくは [Alt] キーを押しながらメニューを選択すると、グレースケールの画像を作成します。

EditorMenu_SaveAsImage_01_jpg.jpg EditorMenu_SaveAsImage_02_jpg.jpg phe_yyyymmddhhmmss_jpg.jpg :保存される画像のサンプル

表示設定

分子ファイルを開いているときに、表示方法などの設定を変更すると、他の同種ファイルを選んでも同じ設定になります。
複数のファイルを続けて表示する場合は、このナビゲータを利用すると便利です。

EditorMenu_11_jpg.jpg --(続けて選択)--> EditorMenu_12_jpg.jpg :同じ設定で表示される


このページの TOP へ