佐藤一郎 (国立情報学研究所)
旧版AgentSpaceは1997年秋に開発された Java 言語を利用したモバイルエージェントシステムです。そもそもJava言語の手習いを兼ねて短時間で作ったシステムであしたが、結果として多くの方々にご利用頂くことになりました。1999年以降同システムの更新は行っていませんでしたが、ここ1,2年は再び多くの問い合わせをいただいておりました。ただ、その問い合わせの多くが、J2SE上で動作するようにして欲しいというものでした。古いシステムのメンテナンスはしたくないのですが、2005年5月に10日間ほど欧州出張をしていたときに暇を見つけて新規に書き直しました。
インストール
アーキテクチャ
プログラミングモデル
サンプルプログラム
注意
それから、名称はAgenSpace version 3になっていますが、旧版AgentSpaceとの互換性はバイナリレベルはもちろんソースコードレベルはありません。実行システムもすべて新規に書き直されています。実は過去にJ2SE対応版をバージョン2として一部のユーザに配布された経緯があり、そのシステムと区別するためにバージョン3となります。その後、J2SE version 5およびverison 6に対応するために軽微な修正を行っています。最新版は講演時のデモ用に作った「モバイルエージェントでMapReduce」もいれておきます。
それから、AgentSpaceに関しては実行システムそのものに研究的な新規性はありません。むしろ、モバイルエージェント側でオリジナリティを出すものでしょう。いまさらモバイルエージェントの研究に価値があるかは判断がわかれるところですが、卒論や修論では十分かもしれません。なお、最新の実行システムに興味のある方は、MobileSpacesやHydra, Neumeなどのシステムをご利用ください。
旧版AgentSpaceのサポートをやめた理由は、初歩的な問い合わせがあまりにも多かったからでした。代表的なものは、J2SEで動作しない(旧版はそもそも対応してないと明記してあります)、Java (JDK) の入手方法がわからない、クラスパスとは何ですか(Javaの参考書を読んでください)、卒論用に使っているが、作成したプログラムが動かないと卒業できないのでデバッグしてください(指導教官に相談してください)。また、質問メールの半分以上がHotmailやYahooメールから無記名で出されております。やはり氏名、所属企業または大学などが不明なメールには返答できません。
旧版AgentSpaceと同様にソースコードとともに公開します。修正・拡張された方は御一報頂ければ幸いです。なお、作成者である当方が積極的にサポートをすることは難しいと思います。どなたかが引き継いでいただければ幸いです。
〒101-8430 東京都 千代田区 一ツ橋 2-1-2
国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系
佐藤一郎 (E-mail: ichiro [at] nii.ac.jp)
Tel: 03-4212-2546
http://research.nii.ac.jp/~ichiro/