Dorder field-list [ input-file.. ]
Dorder は field-list 引数の指定に従って, D-レコード内のフィールド順を変更する。 field-list の最初のフィールドが,出力レコード内の 最初のフィールドとなり, field-list の2番目のフィールドが,それに続き, というようにフィールド順を変更する。 field-list に指定されたフィールドが,入力レコードにない場合, 単に無視される。 入力レコードのフィールドで, field-list 中にないものは, field-list 中にあったフィールドの後ろに並ぶ。 これらのフィールドのフィールド順は保存される。
field-list は排他リスト("^"ではじまる)でもよい。 この場合,フィールド順は実際の入力レコードに現れた順によって 決定される。 最初に, Dorderは,空のフィールド順リストを作成し, 処理中,新しいフィールド名に出会うごとに それをフィールド順リストの後ろに加えていく。 このフィールド順リストにより,フィールド順変更処理を行う。
指定されたフィールド名のフィールドが複数あった(リピーティングの)場合, それらは,まとめて動かされる。 例えば,
a:1
b:1
a:2
b:2
は
Dorder a,b
コマンドによって
a:1
a:2
b:1
b:2
となる。
排他フィールドリストの使用例: field-list:
Dorder "^a"
コマンドは次のファイルを
a:1
b:1
c:1
d:2
c:2
b:2
a:2
以下のように変える:
b:1
c:1
a:1
b:1
c:1
d:1
a:1
マニュアル D_msg参照。
MIYAZAWA Akira