Cで学ぶ プログラミングの基礎 (2003年共立出版:宇野毅明著)
誤植一覧
共立出版から出版された「Cで学ぶ プログラミングの基礎」の、今までに見つかった誤植の一覧です。
● 誤植一覧
今までに見つかった本文中の誤植・間違いの一覧です。
・21ページ:例題2-1
プログラムの3つ目のprintf の中の % は %% が正しいです。
誤: printf ("(123 + 456) % 78 = %d\n", (123+456)%78);
正: printf ("(123 + 456) %% 78 = %d\n", (123+456)%78);
・76ページ:カウンタ変数の節の始まりの段落
問題の説明のところで 「10以上」 となっているところ、全て 「10以下」 の間違いです。
プログラムは、10以下の数がいくつあったかを数えるようになっています。