Megumi Kaneko

金子めぐみ
教授
国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系

〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2

Tel: 03-4212-2235
Email: megkaneko{at}nii.ac.jp
Photo

所属学会

Committees

学歴

2004年6月
Télécom SudParis, Institut Polytechnique de Paris(フランス, グランド・エコール) Diplome d’ingenieur
2004年6月
Aalborg University, Department of Electronic Systems (デンマーク) 修士課程修了
2007年1月
京都大学大学院情報学研究科 研究生(オールボー大学スタディ・アブロード制度(〜2007年7月)
2007年12月
Aalborg University, Department of Electronic Systems 博士課程修了
2017年5月
HDR in Informatics (フランス教授資格), フランス – Université Paris-Saclay/Université Paris-Sud, Orsay, France
Title: Optimizing Radio Resource Utilization and Exploiting Interference in Future Wireless Access Networks
Assessment Committee:
  • Prof. Mérouane Debbah (President of Jury & Examinator), Centrale Supélec and Director of Mathematical and Algorithmic Sciences Lab France Research Center, Huawei, France
  • Prof. David Gesbert (Reviewer), Eurecom, France
  • Prof. Catherine Rosenberg (Reviewer), University of Waterloo, Canada
  • Prof. Yutaka Takahashi (Reviewer), Kyoto University, Japan
  • Dr. Mythri Hunukumbure (Examinator), Samsung R&D Institute, UK
  • Prof. Khaldoun Al Agha (Examinator), CEO Green Communications, France
  • Prof. Steven Martin (Examinator), University Paris-Sud, France

職歴

2007年11月
Aalborg University, Department of Electronic Systems 助教 (〜2008年3月)
2008年4月
京都大学大学院情報学研究科 日本学術振興会特別研究員-PD
2010年9月
京都大学大学院情報学研究科 助教
2012年5月27 – 7月6日
Digiteo Guest Program のInvited ProfessorとしてLaboratoire de Recherche en Informatique, Université Paris-Sud, Orsay, Franceへ訪問
2016年4月
国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 准教授
2016年5月 – 6月
Invited ProfessorとしてROCS group, Laboratoire de Recherche en Informatique, Université Paris-Sud, Orsay, Franceへ訪問
2024年4月
国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 教授

受賞

2002年9月
Awarded outstanding student scholarship from Georges Besse Foundation, France (〜2004年6月)
2009年9月
第11回 エリクソン・ヤング・サイエンティスト・アワード 2009
2009年12月
IEEE Globecom Best Paper Award
2011年3月
第10回 船井研究奨励賞
2011年10月
WPMC 2011 Best Paper Award
2012年3月
第27回電気通信普及財団賞 テレコムシステム技術賞 入賞
2018年9月
電子情報通信学会 通信ソサイエティ 活動功労賞
2019年4月
文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2020年12月
IEEE Communications Letters Exemplary Editor Award
2021年9月
KDDI財団 KDDI Foundation Award貢献賞
Jan. 2023
Best Paper Runner-Up Award (2nd over 271, top 0.7%), “Deep Reinforcement Learning-based Uplink Power Control in Cell-Free Massive MIMO”, IEEE Consumer Communications & Networking Conference (IEEE CCNC) 2023
April 2024
Distinguished TPC Member, IEEE INFOCOM 2023 (Core Rank A*)

研究費等

2004年10月–2007年10月
Ph.D. grant no. 562/06-8-24690 from Aalborg University
2011年4月–2015年3月
科学研究費補助金若手研究(B) “フェムトセル・マクロセル共存環境での無線資源割当てに関する研究” (研究代表者, 研究課題番号 23760334)
2013年4月–2015年3月
フランス外務省(MAE)・日本学術振興会 (JSPS) 二国間交流事業 共同研究 “エコHetNets無線通信システムのためのクロスレイヤプロトコル設計”  (JP 研究代表者, FR 研究代表者: Dr. Lila Boukhatem Paris-Sud Univ.)
2014年4月–2018年3月
科学研究費補助金若手研究(B) “無線制御通信システムのためのプロトコル設計” (研究代表者, 研究課題番号 26820143)
2017年4月–2018年3月
NII共同研究プロジェクト “Optimized radio access protocols for energy harvesting Wireless Sensor Networks using Graph Signal Processing”
2017年1月–2019年12月
フランス CNRS PICS (Projet International de Coopération Scientifique) Grant “Renewable energy-aware NOMA-based radio resource allocation for cloud-assisted future wireless access networks” (JP 研究代表者, FR 研究代表者: Dr. Lila Boukhatem Paris-Sud Univ.)
2017年4月–2023年3月
科学研究費補助金基盤研究(C) “5Gクラウド無線アクセスネットワークのための非直交無線資源割当てに関する研究” (研究代表者, 研究課題番号 17K06453)
2017年4月–2020年3月
科学研究費補助金基盤研究(B) “Massive MIMOを用いた3次元ドローンメッシュネットワーク制御の研究”(研究分担者, 研究課題番号 17H01738)
2018年4月–2019年3月
NII共同研究プロジェクト “Nonlinear Conic Optimization for Energy/Spectrum-Efficient Radio Resource Allocation and Signal Processing in 5G Cloud Radio Access Networks” (with Dr. Ellen Hidemi Fukuda, Kyoto University)
2018年6月–2021年3月
NTT 共同研究 “自律分散型無線システムにおける機械学習を用いた環境推定技術”, NTTアクセスサービスシステム研究所 無線アクセスプロジェクト (研究代表者)
2019年4月–2020年3月
NII共同研究プロジェクト “Robust Nonlinear Optimization for Efficient Resource Utilization in Future Radio Access Networks with Channel Uncertainties” (with Dr. Ellen Hidemi Fukuda, Kyoto University)
2020年4月–2024年6月
科学研究費補助金若手研究(A) “数理モデルと機械学習の統合的手法による次世代無線システムの高信頼実時間制御” (研究分担者, 代表者:NII・計 宇生 教授, 研究課題番号 20H00592)
2021年6月–2024年3月
NTT 共同研究 “マルチ無線アクセス環境における、高信頼用通信のための利用無線リソース最適制御技術”, NTTアクセスサービスシステム研究所 無線アクセスプロジェクト (研究代表者)
2022年10月–2027年3月
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金, “6Gに向けたスマートIoT通信のための無線資源・エネルギー資源利用効率最適化の研究” (研究代表者, 研究課題番号 22KK0156)
2023年12月–2027年11月
JST (日本)・ANR (フランス) 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) “無線通信とセンシングを連携させたスマート工場向け省電力軽量エッジAI技術 (LIGHT-SWIFT)” (JP研究代表者, FR研究代表者 Prof. Olivier Berder CNRS IRISA, JP産:NTT, FR産: Wavely, 研究課題番号 JPMJSC2304)
2024年2月–2029年3月
JST 国立研究開発法人 科学技術振興機構「TOPチームのためのASPIRE」 “通信とAIの融合によるオープン情報基 盤の研究” (主たる共同研究者, 代表者:東大・江崎 浩 教授, 研究課題番号 JPMJAP2325)

学生の賞

2011年
山浦 寛史 君 (M1): IEEE VTS Japan Chapter VTC2011-Fall奨励賞: H. Yamaura, M. Kaneko, K. Hayashi and S. Sakai, “Superposition Coding Scheme with Discrete Apdative Modulation for Wireless Relay Systems “, in IEEE VTC-Fall 2011, San Francisco, CA, September 2011
2015年
亀之 園卓也 君 (M1): IEEE VTS Japan Chapter VTC2011-Fall奨励賞: T. Kamenosono, M. Kaneko, K. Hayashi and M. Sakai, “Compressed Sensing-based Channel Estimation Methods for LTE-Advanced Multi-User Downlink MIMO System”, in IEEE VTC-Spring 2015, Glasgow, Scotland, May 2015
2016年
Qisheng Dong (M2): 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究専門委員会, 第2回コミュニケーションクオリティ基礎講座ワークショップ 最優秀研究賞: 受賞論文:“An Adaptive Modulation and Coding scheme for Communication-Based Train control systems using WLAN”, Q. Dong, K. Hayashi, M. Kaneko
2016年
香月 諒大 君 (M1): 電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究専門委員会, 第1回コミュニケーションクオリティ学生ワークショップ 優秀研究賞: 受賞論文:“クラウド無線アクセスネットワークのためのフロントホール制約を考慮したビームフォーミング法の一検討”, 香月諒大, 金子めぐみ, 林和則
2020年
Miss Thi Ha Ly Dinh (D2): IEICE Network Systems Conference, English Session Best Paper Award for: “Deep Reinforcement Learning-based User-to-Multiple Access Points Association Method for Heterogeneous Quality of Service Provision”