研究成果

ソフトウェア

  1. 中元政一,羽室行信,中原孝信,Stephane Cheung,宇野毅明, ビッグデータ解析ツールNYSOL, http://www.nysol.biz/, 2015.

報道

  1. 日経ビッグデータ, 三菱UFJ信託が開発中のビッグデータ活用型ファンド, 2015/4/20.
  2. 日経ヴェリタス, 多士済々, 2015/4/23.
  3. NHK四国, ビッグデータが婚活を変える(データ研磨の婚活マッチングへの利用), 2015/5/15.
  4. NHK, データナビ(データ研磨の婚活マッチングへの利用), 2015/5/23.
  5. 産経新聞, 金融市場 人工知能に盲点, 2015/11/1.
  6. 朝日新聞, (今さら聞けない+)アルゴリズム 物事を効率的に行う方法, 2016/2/26.
  7. 毎日新聞, 「女性活躍」悩む企業, 2016/4/4.
  8. 日本テレビ「news every.」, 女性の社会進出…女性活躍推進法で変わるか, 2016/4/13
  9. 産経新聞, 女性活躍推進法施行 肩書のみ?管理職比率に注目, 2016/5/2.
  10. 毎日新聞, AI革命 株価を予測 投資指示, 2016/8/19.
  11. 日経ヴェリタス, ヤフー、資産運用業に参入, 2016/8/28.
  12. 日本経済新聞, 育休延長の波紋 賛成派・慎重派に聞く, 2016/9/6.

原著論文(国際)

  1. Takeaki Uno, Hiroko Satoh, An Efficient Algorithm for Enumerating Chordless Cycles and Chordless Paths, LNAI 8777, DS2014, pp.313-324, Oct., 2014. (DOI: 10.1007/978-3-319-11812-3_27)
  2. Kunihiro Wasa, Hiroki Arimura, Takeaki Uno, Efficient Enumeration of Induced Subtrees in a K-Degenerate Graph, LNCS 8889, ISAAC 2014, pp 94-102, Dec., 2014. (DOI: 10.1007/978-3-319-13075-0_8)
  3. Katsuhisa Yamanaka, Erik D. Demaine, Takehiro Ito, Jun Kawahara, Masashi Kiyomi, Yoshio Okamoto, Toshiki Saitoh, Akira Suzuki, Kei Uchizawa, Takeaki Uno, Swapping labeled tokens on graphs, Theoretical Computer Science, 586:81-94., Apr., 2015. (DOI: 10.1016/j.tcs.2015.01.052)
  4. Adrian Pino Angulo, Kilho Shin, Fast and Accurate Steepest-Descent Consistency-Constrained Algorithms for Feature Selection, MOD, pp.293-305, 2015. (DOI: 10.1007/978-3-319-27926-8_26)
  5. Kilho Shin, Adrian Pino Angulo, A Geometric Theory of Feature Selection and Distance-Based Measures, IJCAI, pp.3812-3819, 2015.
  6. Mamadou Moustapha Kanté, Vincent Limouzy, Arnaud Mary, Lhouari Nourine, Takeaki Uno, Polynomial Delay Algorithm for Listing Minimal Edge Dominating Sets in Graphs, LNCS 9214, WADS 2015, Aug., 2015. (DOI: 10.1007/978-3-319-21840-3_37)
  7. Takeaki Uno, Constant Time Enumeration by Amortization, LNCS 9214, WADS 2015, pp. 593-605, Aug., 2015. (DOI: 10.1007/978-3-319-21840-3_49)
  8. Takeaki Uno, Yushi Uno, Mining Preserving Structures in a Graph Sequence, LNCS 9198, COCOON 2015, pp. 3-15, Aug., 2015. (DOI: 10.1007/978-3-319-21398-9_1)
  9. Kouichi Hirata, Tetsuji Kuboyama, Takuya Yoshino, Mapping Kernels between Rooted Labeled Trees beyond Ordered Trees, LNAI 9067, pp. 317-330, 2015. (DOI: 10.1007/978-3-662-48119-6_24)
  10. Yuma Ishizaka, Takuya Yoshino, Kouichi Hirata, Anchored Alignment Problem for Rooted Labeled Trees, LNAI 9067, 296-309, 2015. (DOI: 10.1007/978-3-662-48119-6_22)
  11. Quming Jin, Masaya Nakashima, Takeshi Shinohara, Kouichi Hirata, Tetsuji Kuboyama, Central Point Selection for Dimension Reduction Projection Simple-Map with Binary Quantization, LNAI 9067, pp. 310-316, 2015. (DOI: 10.1007/978-3-662-48119-6_23)
  12. Masahiro Tomono ,Takeaki Uno, Map merging using cycle consistency check and RANSAC-based spanning tree selection, 2015 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems, IROS 2015, pp. 5662-5669, Hamburg, Germany, Sep. 28 - Oct. 2, 2015. (DOI: 10.1109/IROS.2015.7354181)
  13. Tomoya Yamazaki, Akihiro Yamamoto, Tetsuji Kuboyama, Tree PCA for Extracting Dominant Substructures from Labeled Rooted Trees, LNAI 9356, pp.316-323, 2015. (DOI: 10.1007/978-3-319-24282-8_27)
  14. Kilho Shin, Tetsuji Kuboyama, Takako Hashimoto, Dave Shepard, Super-CWC and super-LCC: Super fast feature selection algorithms, IEEE Big Data, pp.61-67, 2015. (DOI: 10.1109/BigData.2015.7363742)
  15. Yusuke Kita, Kumiyo Nakakoji, Teruyuki Monnai, Depicting the History as Expanded Phenomena: An Approach to Wide, Longitudinal Design Studies, Proceedings of IASDR2015 INTERPLAY,pp.1084-1098,Brisbane, Australia, Nov. 3rd, 2015.
  16. Takako Hashimoto, Dave Shepard, Tetsuji Kuboyama, Kilho Shin, Event Detection from Millions of Tweets Related to the Great East Japan Earthquake Using Feature Selection Technique, ICDM Workshops, pp.7-12, 2015. (DOI: 10.1109/ICDMW.2015.248)
  17. Kazuki Nagayama. Kouichi Hirata, Shigeki Yokoyama, Kimiko Matsuoka, On Extracting Propagation Patterns from Bacterial Culture Data in Medical Facility, Proc. Workshop on Time Series Data Analysis and its Application, 7 pages, 2015.
  18. Takako Hashimoto, Tetsuji Kuboyama, Basabi Chakraborty, Topic extraction from millions of tweets using singular value decomposition and feature selection, IEEE APSIPA, pp.1145-1150, 2015. (DOI: 10.1109/APSIPA.2015.7415451)
  19. Takehiro Ito, Shin ichi Nakano, Yoshio Okamoto, Yota Otachi, Ryuhei Uehara, Takeaki Uno, and Yushi Uno. A polynomial-time approximation scheme for the geometric unique coverage problem on unit squares. Computational Geometry, 51:25--39, Jan., 2016. (DOI: 10.1016/j.comgeo.2015.10.004)
  20. Yannan Hu, Hideki Hashimoto, Shinji Imahori, Takeaki Uno, Mutsunori Yagiura, A partition-based heuristic algorithm for the rectilinear block packing problem, Journal of the Operations Research Society of Japan, 59(1):110--129, Feb., 2016. (DOI: 10.15807/jorsj.59.110)
  21. Kunihiro Wasa, Katsuhisa Yamanaka, Hiroki Arimura, The Complexity of Induced Tree Reconfiguration Problems, LNCS 9618, LATA 2016 pp. 330--342, Mar. 14--18, 2016. (DOI: 10.1007/978-3-319-30000-9_26)
  22. T. Sato, Y. Takano, T. Nakahara, Using Mixed Integer Optimisation to Select Variables for a Store Choice Model, International Journal of Knowledge Engineering and Soft Data Paradigms, Vol.5, No.2, pp.123–134, 2016.
  23. Kumiyo Nakakoji, Yasuhiro Yamamoto, Yusuke Kita, Visual Interaction Design for Experiencing and Engaging with a Large Chronological Table, Proc. the 3rd HistoInformatics Workshop on Computational History (HistoInformatics 2016), pp.47-51, Krakow, Poland, July 11, 2016.

原著論文(国内)

  1. 羽室行信, 植野剛, 鷲尾隆, 極大クリーク列挙技術のビジネス応用とソフトウェアツール, 電子情報通信学会, 97(12), pp.1103-1109, 2014年12月.
  2. 中原孝信, 羽室行信, 宇野毅明, グラフ研磨手法を用いた顧客の店舗選択モデルの構築, オペレーションズ・リサーチ, 60(2), pp.89-95, 2015年2月.
  3. 友納正裕, 宇野毅明, サイクル整合性検査と全域木選択を用いた部分地図の結合による地図構築, 第20回ロボティクスシンポジア, 20, 2015年3月.
  4. 耿暁亮, 宇野毅明, 有村 博紀, 大規模軌跡データからの群パターン発見のための実用的アルゴリズム, 情報処理学会論文誌, 56(4):1292–1304, 2015年4月.
  5. 中小路久美代, 山本恭裕, データ表現インタラクションにおける重さの感覚とビジュアルデザイン, 2015年度人工知能学会全国大会, 3O1-7in, pp.1-3, 函館, 2015年6月.
  6. 北雄介, 通史の索引を用いた京都の都市史の大局的分析, 日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系, pp.565-568, 2015年6月.
  7. 和佐 州洋, 有村 博紀, 宇野 毅明, 平田 耕一, 二部グラフ中に含まれる弦二部誘導グラフの列挙, 第154回情報処理学会アルゴリズム研究会, 154, 1-8, 2015年8月.
  8. 羽室行信, 中原孝信, ネットワーク構造を対象とした特徴量抽出とその応用,  オペレーションズ・リサーチ, Vol.60. No.8, pp.468-474, 2015年8月.
  9. 北雄介, 都市の歴史上の出来事の類型化に関する考察-都市のデザインプロセスのモデル化に関する研究(その5), 日本建築学会学術講演梗概集, pp.959-960, 2015年9月.
  10. 北雄介, 都市の変化を記述する文法および手続きの開発―京都市左京区大原大見町の変容過程をサンプルデータとして―, 都市計画報告集, No.14,pp.180-186, 2015年9月.
  11. 佐藤俊樹, 高野祐一, 中原孝信, 整数計画法による変数選択を用いた店舗選択モデル, 第14回情報技術科学フォーラム (FIT2015) 講演論文集第2分冊, pp. 53–58. 2015年9月.
  12. 堀山貴史, 羽室行信, 大都市近郊区間の経路の効率的な列挙と検索, オペレーションズ・リサーチ, vol.60, No.10, pp.600-607, 2015年10月.
  13. 北雄介, デザインされたものにおける拡張的現象の記述方法に関する基礎的研究, 土木計画学研究・講演集, vol.52, pp.662–668, 2015年11月.
  14. 中原孝信, 中元政一, 羽室行信, ビッグデータ解析ツールNYSOL ―性能評価,並列処理,ビジネス応用ケース―, vol.61, No1, pp.11-18, 2016年1月.
  15. 北雄介, オブジェクトのメッシュワークモデルによる都市の変容過程の記述に関する試論, 第53回土木計画学研究発表会(春大会), 53-04, pp.1-9, 札幌, 2016年5月.
  16. 中小路久美代, 山本恭裕, 松原伸人, 北雄介, 時間情報を有するテキストデータの視覚的インタラクティビティとデータ体験に関する考察, 2016年度人工知能学会全国大会, 12E-1in2, 北九州市, pp.1-4, 2016年6月.
  17. 奥井めぐみ, 大内章子, 脇坂明, 企業の男女均等施策やWLB施策が業績に与える影響:相対的な業績指標を利用して, 学習院大学 経済論集 第53巻第2号 (学習院大学), pp.43-46, 2016年7月.

書籍

  1. 中元政一, 羽室行信, 湊真一, 「付録B Ruby版VSOP(ZDDライブラリ)マニュアル」『超高速グラフ列挙アルゴリズム』ERATO湊離散構造処理系プロジェクト著, 森北出版, pp.72-83, 2015年4月.
  2. 羽室行信,前川浩基,丸橋弘明, 「第7章 鉄道経路探索への応用」『超高速グラフ列挙アルゴリズム』ERATO湊離散構造処理系プロジェクト著, 森北出版, pp.162-174, 2015年4月.
  3. Takeaki Uno, "Amortized Analysis on Enumeration Algorithms", Encyclopedia of Algorithms 2016: 72-76. (DOI: 10.1007/978-3-642-27848-8_730-1)
  4. 岡田克彦, 羽室行信, 「人工知能学事典」人工知能学会30周年記念出版, 電子書籍, 2016年.

招待講演(国際)

  1. 宇野毅明, Data Polishing: Making DataSimple and Understandamble, ALSIP special seminar, 京都, 2014/12/12.
  2. 中小路久美代, Designing Visual Interactivity for Data Experience and Engagement, The 8th International Symposium on Visual Information Communication and Interaction (VINCI 2015) Keynote, 東京, 2015/8/24.
  3. 宇野毅明, Toward Constant time Enumeration by Amortized Analysis, Lorentz workshop on Enumeration Algorithms Using Structure, Lorentz Center, Netherland, 2015/8/27.
  4. 岡田克彦, Detecting Seasonality in the Stock Market – A period mining approach, London School of Economis Seminar, d, 2015/9/8.
  5. 岡田克彦, Signaling the Rock Bottome, IFTA conference in Tokyo, Tokyo, 2015/10/3.
  6. 宇野毅明, Clarifying Lattice Structure by Data Polishing, The 12th International Conference on Concept Lattices and their Applications, Blasé Pascal University, France, 2015/10/16.
  7. 中小路久美代, 山本恭裕, Designing Data Engagement Experience for the DPDP Project, Invited Talk at FXPAL, 米国カリフォルニア州パロアルト市, 2016/2/18.

招待講演(国内)

  1. 宇野毅明, 情報分野との共同研究のコツ, さきがけ研究者交流会, 2014/11/4.
  2. 宇野毅明, マイニングの基礎と抽象化, データ科学の発展と植物科学との融合ワークショップ, 東京, 2014/11/28.
  3. 宇野毅明, ビッグデータをわかりやすくする ~データ研磨が拓くデータ解析の未来~, 日本ソーシャルデータサイエンス学会 2014年度秋期シンポジウム, 東京工業大学, 2014/11/29.
  4. 宇野毅明, データ粒子化による高速高精度な次世代マイニング技術の創出, 湊ERATO最終報告会, 日本科学未来館, 2015/1/24.
  5. 宇野毅明, 計算の現実を乗り越える アルゴリズム, 第8回 にこにこ学会βシンポジウム, 幕張メッセ, 2015/4/25.
  6. 宇野毅明, ビッグデータにとりかかる前に, ISP Networks 設立シンポジウム, ISP Networks, 2015/6/29.
  7. 宇野毅明, データ研磨 正確に解くことと、寄り添って解くこと, 新学術領域 ELC秋学校, 岐阜, 2015/9/25.
  8. 岡田克彦, Application of AI in the Financial Market Analysis, SIGFIN seminar, 東京, 2015/10/13.
  9. 宇野毅明, データ解析と最適化の可能性, 新日鐵住金事例発表会, 新日鐵住金, 2016/1/18.
  10. 宇野毅明, 情報分野との共同研究のコツ, 情報科学-農学・材料科学研究者の マッチングシンポジウム, 科学技術振興機構, 2016/2/25.
  11. 宇野毅明, ビッグデータから見た婚活, 愛媛結婚支援センター 婚活大学, 愛媛県法人会, 2016/3/5.
  12. 中原孝信, グラフ研磨手法を用いた特徴抽出, 日本オペレーションズ・リサーチ学会 関西支部講演会, 関西学院大学梅田キャンパス, 2016/3/5.
  13. 宇野毅明, 作るための発想, 電子情報通信学会 総合大会 若手技術者のための研究の進め方, 九州大学, 2016/3/15.
  14. 岡田克彦, ビッグデータと行動ファイナンス, 三菱UFJ信託銀行, 東京, 2016/3/17.
  15. 岡田克彦, AIとビッグデータによる資産運用の未来, 金融庁, 東京, 2016/8/26.
  16. 大内章子, 女性活躍推進は人材育成あってこそ~成否のカギは上司と企業が握る~, 大阪市・大阪市企業人権推進協議会『平成28年度経営層人権啓発講座』, 大阪, 2016/9/9.

口頭発表(国際)

  1. Tomoya Yamazaki, Keisuke Otaki, Madori Ikeda, Akihiro Yamamoto, Tetsuji Kuboyama, Local Similarity between Semi-Ordered Trees by Finding the Constrained Mapping, Workshop on Graph-based Algorithms for Big Data and its Applications (GABA2014), Yokohama, 2014/11/23.
  2. Masakazu Nakamoto, Stephane Cheung, Yukinobu Hamuro, , NYSOL: Command Line Tools for Processing a Large Scale CSV Data, ISM HPCCON 2015, Tokyo, 2015/10/10.
  3. 岡田克彦, A page view based investor attention and IPO pricing, Asian Finance Conference, 2016, Bangkok, 2016/7/19.

口頭発表(国内)

  1. 中小路久美代, 小田朋宏, 佐藤寛子, 化学反応経路ネットワーク探索のためのビジュアルインタラクティビティのデザイン, 人工知能学会インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング第8回研究会, 神奈川, 2014/11/1.
  2. 羽室行信, 宇野毅明, 北島聡, グラフ研磨手法を応用したレコメンデーションシステムの構築, ZOZO Town Data Science Festival Recommend Contest, ホテル椿山荘東京, 2014/11/8.
  3. 山崎朋哉, 山本 章博, 久保山 哲二, Tree PCAによる任意形状の木構造を抽出するアルゴリズム, 第99回人工知能基本問題研究会, 仙台, 2015/1/21.
  4. 西村翔一, 吉仲 亮, 山本章博, 閾値の変化に対する高速なグラフ研磨の再計算手法, 第99回人工知能基本問題研究会, 仙台, 2015/1/21.
  5. 中原孝信, 中元政一, Stephane Cheung, グラフ特徴量にもとづく優良顧客分析, データ解析コンペ関西予選最終報告会, 大阪難波I-siteなんば, 2015/2/3.
  6. 羽室行信, グラフ研磨手法のテキスト解析への応用, 計算理論とビッグデータワークショップ, 東北大学, 2015/2/14.
  7. 宇野毅明, I-Scoverチャレンジ 研究会への参加による研究者のコミュニティ解析, 2015年電子情報通信学会総合大会, 立命館大学, 2015/3/10.
  8. 森光太朗, 吉仲亮, 山本章博, バンディットアルゴリズムを利用したLCSやLCSTの近似計算, 情報処理学会全国大会, 京都大学, 2015/3/18.
  9. 池田真土里, 山本章博, プロセス改善のためのイベントとリソースの関係に基づく形式概念解析による手法, 情報処理学会全国大会, 京都大学, 2015/3/18.
  10. 山崎朋哉, 山本章博, 久保山哲二:, 木構造データからの主成分抽出, 2015年度人工知能学会(第29回), 函館, 2015/5/30.
  11. 中小路久美代, 山本恭裕, データ表現インタラクションにおける重さの感覚とビジュアルデザイン, 2015年度人工知能学会(第29回).
  12. , はこだて未来大学, 2015/6/1.
  13. 中原孝信, 羽室行信, グラフ特徴量を用いた識別モデルによる内在的購買行動の抽出, 2015年度人工知能学会(第29回), 函館 はこだて未来大学, 2015/6/2.
  14. 佐々木耀一, 渋谷哲朗, 伊藤公人, 有村博紀, 三次元空間における効率良い近似点集合マッチングと分子パターン照合への応用, 情報処理学会第42回バイオ情報学研究会, 沖縄科学技術大学院大学, 2015/6/25.
  15. 北雄介, 通史の索引を用いた都市の歴史の大局的分析, 日本建築学会近畿支部研究発表会報告, 大阪保健医療大学, 2015/6/27.
  16. 芳野拓也, 平田耕一, 根付きラベル付き木のTaiマッピングと共通部分森の関係, 第98回人工知能学会基本問題研究会, 和歌山, 2015/8/7.
  17. 嶋村翔, 平田耕一, A型インフルエンザウイルスのRNA分節における極大対合ヘアピンループ探索, 第98回人工知能学会基本問題研究会, 和歌山, 2015/8/7.
  18. 中原孝信, 河原弘宜, 羽室行信, コーヒーの味覚を評価するための実験計画法, 日本オペレーションズ・リサーチ学会2015年秋季研究発表会, 九州工業大学, 2015/9/10.
  19. 羽室行信, 岡田克彦, Stephane Cheung, Period Miningで探索する株価の季節性, 行動経済学会, 近畿大学, 2015/11/29.
  20. 岡田克彦, 羽室行信, Stephane Cheung, , Period Mining Model―季節性アノマリーを収益化するポートフォリオ組成モデルについて―, 宇野CREST×SOLEIL DATA DOJO第一回シンポジウム, 大阪グランフロント, 2015/12/12.
  21. 中原孝信, 羽室行信, 大内章子, 宇野毅明, Twitterを利用した育休に関する意見抽出-2部グラフを対象にしたデータ研磨の適用-, 宇野CREST×SOLEIL DATA DOJO第一回シンポジウム, 大阪グランフロント, 2015/12/12.
  22. 羽室行信, 中元政一, スパコンでのNYSOLの利用, 宇野CREST×SOLEIL DATA DOJO第一回シンポジウム, 大阪グランフロント, 2015/12/12.
  23. 石坂悠眞, 芳野拓也, 平田耕一, 根付き木のアンカーアライメントの実装, 第99回人工知能学会基本問題研究会, 仙台, 2016/1/21.
  24. 芳野拓也, 平田耕一, Taiマッピングの根無し木への拡張, 第99回人工知能学会基本問題研究会, 仙台, 2016/1/22.
  25. 福島孝志, 中原孝信, 羽室行信, ランダムウォークシミュレーションを利用した立ち寄り購買モデルによる商圏推定, オペレーションズ・リサーチ学会2016年春季研究発表会, 慶応義塾大学, 2016/3/1.
  26. 市川雄太, 田澤有真, 中原孝信, データ研磨を用いた考慮集合の予測と推薦, オペレーションズ・リサーチ学会2016年春季研究発表会, 慶応義塾大学, 2016/3/1.
  27. 中原孝信, 大内章子, 宇野毅明, 羽室行信, , 出産時の就業継続と育児休業取得に関する意思決定要因の抽出, 労務学会, 近畿大学, 2016/3/13.
  28. 平田耕一, 芳野拓也, 根付きラベル付き木のトップダウン距離計算のSETH困難性, 第100回人工知能学会基本問題研究会, 熊本, 2016/3/27.
  29. 田中謙次, 申吉浩, 久保山哲二, 多重アラインメントに基づく木データの分析, 第100回人工知能学会基本問題研究会, 熊本, 2016/3/28.
  30. 和佐州洋, The complexity of the reconfiguration problem for induced trees, NII lunch seminar, 国立情報学研究所, 2016/4/20.
  31. 和佐州洋, 誘導マッチングの列挙, 第22回列挙アルゴリズムセミナー, 群馬大学伊香保研修所, 2016/5/14.
  32. 羽室行信, 岡田克彦, Cheung Stephane, 銘柄類似度グラフの時系列構造変化に基づく株価予測, 題30回人工知能学会, 北九州国際会議場, 2016/6/8.
  33. 岡田克彦, 羽室行信, Cheung Stephane, Detecting Market Seasonality, A Period Mining Approach, 題30回人工知能学会, 北九州国際会議場, 2016/6/8.
  34. 山﨑高弘, 岡田克彦, 月岡靖智, テキストモダリティ分析に基づく投資家心理の検証, 第30回人工知能学会, 北九州国際会議場, 2016/6/8.
  35. 中原孝信, 大内章子, 宇野毅明, 羽室行信, データ研磨の2部グラフへの適用とTwitterからの意見抽出, 題30回人工知能学会, 北九州国際会議場, 2016/6/9.
  36. 中原孝信, 佐藤俊樹, 高野祐一, 商品分類の階層構造を考慮した変数選択による店舗選択モデル, 日本マーケティング・サイエンス学会第99回研究大会, 東北大学川内南キャンパス, 2016/6/11.
  37. 和佐州洋, 非巡回な部分グラフの列挙について, 基盤(S)離散構造処理系プロジェクトセミナー, 北海道大学, 2016/6/13.
  38. Stephane Cheung, 羽室行信, 岡田克彦,  Analysis of lead-lag effect using world financial indexes,  基盤(S) 離散構造処理系プロジェクト「2016年度 初夏のワークショップ」,  北海道大学大学院 情報理工学研究科, 2016/6/17.
  39. 羽室行信, 岡田克彦, Stephane Cheung, 個別銘柄類似度グラフの構造変化に基づくTOPIX大底検知,  基盤(S) 離散構造処理系プロジェクト「2016年度 初夏のワークショップ」,  北海道大学大学院 情報理工学研究科, 2016/6/17.
  40. 細萱伸子, 大内章子, 大卒・院卒ワーキングマザーの戦略的キャリア形成-転職経験者の事例を中心に, 日本労務学会第46回全国大会, 同志社大学, 2016/6/26.
  41. 和佐州洋, 石畠正和, 宇野毅明, 湊真一, 列挙木とMCMCを組み合わせた部分グラフサンプリングアルゴリズムの構築, 人工知能学会 第101回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI), 北海道大学, 2016/8/7.

ポスター発表(国際)

  1. Takeaki Uno, Yushi Uno, Mining Graph Structures Preserved Long Period, Discovery Science 2014, Slovenia, 2014/10/9.

受賞

  1. 中原孝信, 中元政一, Stephane Cheung, 宇野毅明, 羽室行信, 平成26年度データ解析コンペティション関西予選最優秀賞, 経営科学系研究部会連合協議会, 2015/3/3.
  2. 宇野毅明, I-Scoverチャレンジ2014 最優秀賞, 電子情報通信学会, 2015/3/10.
  3. 中原孝信, 羽室行信, 宇野毅明, 北島聡, 事例研究賞, 日本オペレーションズ・リサーチ学会, 2015/9/1.
  4. 宇野毅明, 山下記念研究賞, 情報処理学会, 2015/10/1.
  5. 岡田克彦, 証券アナリストジャーナル賞, 証券アナリスト協会, 2015/10/9.
  6. 愛媛県法人会連合会, 総務省 地域情報化大賞2015 特別賞 , 愛媛県法人会連合会ビッグデータ活用事例, 2016/3/9.
  7. 耿暁亮, 宇野毅明, 有村博紀, 論文賞, 情報処理学会, 2016/6/1.
  8. 佐々木耀一, 渋谷哲朗, 伊藤公人, 有村博紀, 山下記念研究賞, 情報処理学会, 2016/6/1.
  9. 和佐州洋, 2016年度コンピュータサイエンス領域奨励賞, 情報処理学会, 2016/7/15.