About us
JST CREST インフォデミックを克服するソーシャル情報基盤技術 のページはこちら
越前研究室は,国立情報学研究所において2007年に発足した研究室で,情報セキュリティとコンテンツ・データ流通の融合領域に焦点をあてながら,基礎論から応用システムまでの幅広い研究分野に取り組んでいます.世界中から研究者を受け入れている国際色豊かな研究室です.
News & Topics
- 2020.12.10
- JST CRESTインフォデミックを克服するソーシャル情報基盤技術 の仮設ページを公開しました.
- 2020.12.07
- CREST特任研究員募集
- 2020.11.24
- 越前教授の研究課題がJST(科学技術振興機構)2020年度 戦略的創造研究推進事業(CREST)に採択されました.
- 2020.10.25
- 日経サイエンス2020年12月号「フロントランナー挑む」に越前功教授が掲載
- 2019.12.17
- 特任研究員 募集
- 2019.10.30
- 越前 功教授(情報社会相関研究系)らが発明した「プライバシー保護眼鏡」が公益社団法人 発明協会の令和元年度関東地方 発明奨励賞を受賞
- 2019.9.27
- Bui Van ThachさんがSOKENDAI賞を受賞
- 2019.9.18
- 講演会のご案内(Prof. Edgar R. Weippl, SBA Research)
- 2019.8.30
- 講演会のご案内(Prof. Dr. Dr. h.c. Günter Müller, University of Freiburg)
- 2019.2.15
- 特任研究員 募集(締め切りました)
- 2018.11.14
- 報道発表
Huy H. Nguyenさん(総研大情報学専攻、越前研究室、山岸CREST RA)が国際会議APSIPA ASC 2018のPh.D. ForumにてBest Poster Awardを受賞 - 2018.11.6
- 報道発表
写真からの指静脈パターン復元を防止する手法を提案~コンピュータセキュリティシンポジウム 2018 優秀論文賞を受賞~ - 2018.11.2
- 特任研究員 募集 (締め切りました)
- 2018.9.25
- 講演会のご案内(Professor Guenter Mueller, University of Freiburg)
- 2018.9.20
- 報道発表
ノジック准教授(前NII客員研究員)・山岸准教授・越前教授らの研究グループがフェイクビデオを検出するディープラーニング技術を新たに開発 - 2018.9.3
- Deepfake detection: a method to automatically detect face tampering in videos
- 2017.12.6
- Ngoc-Dung T. Tieuさん,Huy H. Nguyenさん,Hoang-Quoc Nguyen-Sonさん,越前功 教授らが、WIFS2017にてBest Paper Awardを受賞
- 2017.11.22
- 町田史門さん,越前功教授らが、IFIP I3E2017にてBest Paper Awardを受賞
- 2017.7.31
- PrivacyVisor 2nd modelの製品化資金の募集(FAAVOさばえ)
- 2017.3.17
- 報道発表
世界で初めて開発した指紋盗撮防止手法「BiometricJammer」を「CeBIT 2017」で公開/「サイバー/フィジカル境界における生体情報保護」をテーマに初出展 - 2017.1.16
- News video titled "'Peace' signs risk fingerprint theft, says Japanese study" is released from Reuters.
- 2017.1.16
- BiometricJammerの講演スライド公開
- 2016.12.23
- 越前研究室がテクノロジストマガジンに掲載されました
- 2016.12.12
- 越前教授がIEEE SPS Information Forensics and Security Technical Committee (IFS TC)のMemberに選出されました
- 2016.9.14
- 越前功教授らが国際会議IFIP I3E2016でBest Paper Awardを受賞
- 2016.9.9
- 特任研究員 募集(締切日延長しました)
- 2016.8.9
- 講演会のご案内(Professor Guenter Mueller, University of Freiburg)
- 2016.7.5
- 越前教授が科研費 基盤研究(S)「メディアクローン攻撃を防御するコミュニケーション系」に研究分担者として参画
- 2016.7.6
- 講演会のご案内(Professor Edgar Weippl, Vienna University of Technology)
- 2016.6.24
- 越前教授が福井県鯖江市立進徳小学校と片上小学校にてワークショップを開催
- 2016.5.27
- PrivacyVisorが株式会社ニッセイ(眼鏡資材総合商社・福井県鯖江市)より製品化されました。
- 2016.3.25
- 総研大の町田史門さんが国立情報学研究所優秀学生賞を受賞しました。
- 2016.2.16
- 越前功教授が情報セキュリティ文化賞を受賞
- 2015.12.1
- ドイツ技術博物館の常設展示品にPrivacyVisorが選定
- 2015.10.13
- NII産官学連携塾のご案内
「情報学 × ものづくり × 地方創生 ―PrivacyVisorの研 究開発から社会実装へ―」 - 2015.9.8
- 講演会のご案内(Professor Guenter Mueller, University of Freiburg)
- 2015.8.7
- 報道発表
「顔検出を防ぐ「プライバシーバイザー」商品化へ/研究成果を社会実装し、地場産業の発展に貢献 」 - 2015.5.12
- 越前功教授がNIIオープンハウスにて小中学生のための情報学ワークショップを行います。
- 2014.12.26
- 越前功教授が雑誌AERAの特集号「日本を突破する100人」の一人として紹介されました
- 2014.10.24
- 10月25日(土)から27日(日)に鯖江市にて開催予定の「さばえものづくり博覧会」にて,プライバシーバイザーの展示を行います
- 2014.10.7
- 越前功教授が第13回ドコモ・モバイル・サイエンス賞において先端技術部門優秀賞を受賞
- 2014.10.7
- 総研大の町田史門さんが一般社団法人情報処理学会2014年度山下記念研究賞を受賞
- 2014.7.7
- 越前功教授らが、福井県鯖江市の牧野百男市長を訪問しました。
- 2014.6.27 PrivacyVisorがNII Todayに掲載されました
- 2014.6.6
- 越前功教授らが、一般社団法人 情報処理学会「2013年度 論文賞」を受賞
- 2014.5.23
- 講演会のご案内(Dr. Ioannis Krontiris, Goethe University Frankfurt, Germany)
- 2014.5.20
- NIIオープンハウスにてデモ・ポスター展示のご案内
- 2014.3.04
- 講演会のご案内(Professor Guenter Mueller, University of Freiburg)
- 2014.2.06
- 連続講義のご案内(Professor Edgar Weippl, Vienna University of Technology)
- 2014.1.28
- 越前功准教授がBBCからInterviewを受けました。
- 2013.12.03
- 講演会のご案内(Dr. Klaus Rechert, University of Freiburg)
- 2013.11.12
- 総研大の町田史門さんが、情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム 2013 (CSS2013)にてコンセプト論文賞・優秀論文賞を受賞しました。
- 2013.9.6
- 越前功准教授がBBC RadioからInterviewを受けました.
- 2013.7.12
- 講演会のご案内(Dr. Volkmar Lotz, SAP Product Security Research)
- 2013.7.02
- プライバシーバイザーが英BBC Newsに掲載されました
- 2013.6.21
- プライバシーバイザーが米TIMEと米NBC newsに掲載されました
- 2013.5.31
- NIIオープンハウスにてワークショップ開催のご案内
- 2013.3.18
- 講演会のご案内(Professor Alexander Pretschner, Technische Universitaet Muenchen)
- 2013.2.15
- 連続講義のご案内(Professor Edgar Weippl, Vienna University of Technology)
- 2013.1.23
- プライバシーバイザーが英BBC Newsに掲載されました
- 2012.12.12
- 報道発表
「人間とデバイスの感度の違いを利用したプライバシー保護技術 -カメラの写りこみによるプライバシー侵害を被撮影者側から防止- 」 - 2012.11.13
- 越前功准教授らが、平成24年度関東地方発明表彰 発明奨励賞を受賞
- 2012.11.09
- 越前功准教授らが、International Workshop on Security (IWSEC) 2012にて Best Poster Award を受賞
- 2012.11.07
- 総研大の山田隆行さんが、情報処理学会コンピュータセキュリティシンポジウム2012 (CSS2012)にてCSS2012優秀論文賞を受賞しました。
- 2012.9.26
- 総研大の山田隆行さんが平成24年度国立情報学研究所優秀学生賞を受賞しました。
- 2012.06.15
- 山形県立酒田光陵高等学校 高校1年生に研究紹介を行いました。
- 2012.05.08
- Dr. Michael Salmonyによる講演会を開催しました。
- 2012.03.30
- 研究室のWebサイトを開設しました。
パーソナルデータの制御権を自らの手に!-恣意的な顔認識へ議論を投げかける「プライバシーバイザー」-