第22回 画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) にAMED課題から2つの口頭発表が採択されました。リサーチアシスタントの韓さんはPGGANを用いた脳MRI学習データ拡張に関する研究を long oral で、九州大学内田研究室は内視鏡画像の時系列クラスタリングによるラベル付け簡略化に関する研究を short oral で、それぞれ発表しました。

Changhee Han, Kohei Murao (NII), Tomoyuki Noguchi, Yusuke Kawata, Fumiya Uchiyama (NCGM), Leonardo Rundo (Univ. Cambridge), Hideki Nakayama (Univ. of Tokyo), Shin'ichi Satoh (NII)

Learning More with Less: Conditional PGGAN-based MRI Augmentation with Highly-Rough Annotation for Brain Metastases Detection

MIRU 2019, Oral2-B, 10:30-12:00 31 July 2019


Shota Harada, Hideaki Hayashi (Kyushu Univ.), Ryoma Bise (Kyushu Univ./NII), Qier Meng (NII), Kiyohito Tanaka (Kyoto Second Red Cross Hospital), Seiichi Uchida (Kyushu Univ./NII)

Endoscopic Image Clustering Based on Temporal Ordering Information

MIRU 2019, Oral3-A, 14:15-15:15 31 July 2019

口演発表する韓さん – 元気に歯切れよいトーク

韓さんの発表はMIRU学生奨励賞を受賞しました。

MIRU学生奨励賞を授与される韓さん – おめでとうございます。

MIRU は画像認識の最新の研究成果を発表する日本国内最大級のカンファレンスです。今年は大阪のグランキューブ大阪 (大阪府立国際会議場) で7月29日月曜日から8月1日木曜日まで開催されました。来年のMIRU 2020は2020年8月2日(日)~4日(火)に仙台で開催予定です。