A02: 手話班

手話言語におけるイコンとインデックスを対象としたマルチモーダル記号論の構築

手話とはどのような言語でしょうか?手話の言語理論はいま世界中で議論が進められています.私たちは,手話言語独自のマルチモーダル記号論を確立し,「次世代手話コーパス」を開発し,みなさんと共有することを目指します.

手話班メンバー

坊農 真弓 (聴者) Mayumi Bono

研究代表者

担当:イコンと語用論,相互行為分析

国立情報学研究所 准教授

リサーチマップ | 研究室HP

原田 なをみ (聴者) Naomi Harada

研究分担者

担当:インデックスと統語論,理論言語学

東京都立大学 教授

藤川 直也 (聴者)  Naoya Fujikawa

研究分担者

担当:シンボルと意味論,言語哲学

東京大学 准教授

リサーチマップ

大杉 豊 (ろう者)  Yutaka Osugi

研究分担者

担当:ろう者学,手話言語学

筑波技術大学 教授

リサーチマップ | 研究室HP

相良 啓子 (ろう者)  Keiko Sagara

研究分担者

担当:新規データ収録デザイン,手話言語学

国立民族学博物館 特任助教

リサーチマップ | 研究室HP

Victor SKOBOV (聴者)

研究協力者

担当:深層学習技術

総合研究大学院大学 大学院生

岡田智裕(ろう者)Tomohiro Okada

研究協力者

担当:コーパスデータ管理,データ収録デザイン

国立情報学研究所 技術補佐員

平英司(聴者) Eiji Taira

研究協力者

担当:データ収録デザイン

国立情報学研究所 特任研究員

リサーチマップ

那須映里(ろう者) Eri Nasu

ろう文化・ろうコミュニティアドバイザー